芸能プロダクション「VooST」が手掛ける
次世代の歌い手ユニット&音楽プロジェクト
オーディション合格者は当プロダクションに所属していただき、ライブ配信やイベント出演、CDリリース等の芸能アーティスト活動を行っていきます。
「奏色」は、ライブ配信を主体にアーティスト活動を行う、次世代の音楽プロジェクトです。
1期生メンバーとして、女性の「歌い手」「楽器奏者」「シンガーソングライター」を募集中!!
ライブ配信で知名度を上げながら、ソロ活動からメンバー同士でのコラボまで様々な活動を行っていきます。
TikTokやYouTubeで「オリジナル曲」「歌ってみた」「弾いてみた」を投稿したり、各種イベント・メディアにも出演予定です。
音楽レーベルと映像プロダクションが当プロジェクトに全面協力。作曲・編曲・MIXから撮影・MV制作まで、強力にサポートします!
また、配信報酬も出るので頑張れば当活動だけで生活も可能です。
一緒に企画やお仕事を楽しみながら、芸能活動を充実させませんか?
「VooST(ブースト)」は音楽&ライブ配信に特化した、次世代型の芸能プロダクションです。
歌手、演奏者、YouTuber、アイドルなどのクリエイティブな発信を行う方々が、人気になって最高に輝けるためのお手伝いをしています。
配信に強い事務所なので、ライブ配信だけで生計を立てる職業ライバーも所属中。
一度きりの人生、やりたい事をやって自分らしく楽しく輝ける環境を一緒に作りましょう!
「歌が好き」「楽器が弾ける」「仲間と音楽活動を楽しみたい」「人気アーティストになりたい」などなど、そんなあなたからのご応募を楽しみにお待ちしています!
歌手やスマホゲームなどに楽曲提供を行うプロの音楽制作チームが、市販クオリティのミックスや楽曲制作を行います。
ソロでのオリジナル楽曲リリースや、メンバー同士のコラボなど、活動を楽しみながら人気になりましょう!
「日本コロムビア」や「ポニーキャニオン」のMVも制作する一流の映像プロダクションが、企画に全面協力!
MVやYoutube投稿用の動画制作はもちろん、撮影から画像編集まで幅広くサポートします。
プロジェクトの運営元は、普段はウェブマーケティングのコンサルティングなどを行っているIT系企業です。
ライブ配信やSNSを中心とした新しい集客戦略で、あなたが知名度を上げていけるように支援します。
個人でのアーティスト活動は認知拡大や収益化が難しく、才能があっても埋もれてしまうことが多いです。
当プロジェクトはオンラインで集客を行い、個々に多くのファンがいる状態で各種ライブ・イベント出演を行います。
これまでライブ配信や芸能活動をしたことがなくても大丈夫!事前にしっかり個別研修を行います。
また、当事務所に所属するのに特別なお金は必要ありません。
楽曲の制作費も事務所が負担しますので、ご安心ください。
必要事項を明記のうえ、メールまたはLINEからご応募ください。
頂いたデータから選考を行い、合格者には面接のご案内をさせていただきます。
Zoomという無料アプリを使用したビデオ通話で、オンライン面接審査を行います。
2次審査を合格された方には、所属の手続きや研修・最終選考のご案内をさせていただきます。
①下記の「お友だち追加」ボタン、またはQRコードからVooSTの公式LINEアカウントを友だち追加していただきます。
②自動で返信メッセージが届きますので、下記の必要事項を入力のうえ写真や音源をご送付ください。
①氏名:
②ふりがな:
③生年月日:
④住所(都道府県):
⑤電話番号:
⑥身長・体重:
⑦趣味・特技:
⑧SNSアカウント:
⑨音楽経験や芸能経歴:具体的に。ない場合は「なし」
⑩現在のご職業:大学生、〇〇のアルバイトなど
⑪自己PR文:
⑫どの募集への応募ですか?
B. 音楽プロジェクト「奏色」
——————
■ご自身の写真
※顔写真&全身の計2枚。
※3か月以内に撮った写真でお願いします。
■歌唱や演奏の音源(※あれば)
ボイスメモや投稿URLなど、形式は自由です。その他、自己PRになるものなら何でもOKです。
■下記は未成年者のみ必要。
・保護者氏名:
・保護者の電話番号:
—————–
※頂いた情報はオーディション終了後、安全に削除しますのでご安心ください。頂いた情報を当オーディション以外の目的で使用することはございません。
集まるのは「歌が得意」「楽器が弾ける」など、音楽が大好きなメンバー。
ライブ配信を主体にYoutube/TikTok投稿などを日々行い、知名度を高めてファンを獲得していきます。
Youtubeチャンネルでは「歌ってみた」「弾いてみた」「オリジナル曲」を中心に、ソロからコラボまで幅広く投稿予定です。
基本は個人活動がメインとなりますが、各メンバーおよび当プロジェクトに多くのファンがいる状態で、ライブやイベントに参加したり、CDリリースやメディア出演などを行っていきます。
これまで「アーティスト活動」をしたことがなかったり、「ライブ配信アプリ」を使ったことがなくても大丈夫。
しっかり研修&親身にサポートしますので、やる気さえあれば大歓迎ですよ!
歌や楽器などが得意で、音楽が大好きな方からのご応募をお待ちしています♪
プロジェクト名は「奏色(かないろ)」になります。
活動の主体は個人ですが、プロジェクトチームとしてイベントに参加したり、アルバム制作やコラボ投稿なども行いますので、個人はもちろんプロジェクト自体にもたくさんのファンがついて盛り上がっていきます。
※作曲家・作詞家・動画師・MIX師などの裏方メンバーも在籍します。
メンバーごとに、個性やカラーを活かしたオリジナル楽曲を制作予定です。
ソロでのオリジナル楽曲制作の他、メンバー同士でコラボしたり、ゲームなど商業案件とのコラボや、アルバム制作、イベント出演など様々な展開があると思います。
実力派の音楽プロダクションをはじめ、プロの編曲家や演奏者と提携していますので、流行の曲調からロック、バラード、ジャズ、ポップスまで幅広い楽曲制作が可能です。
全国からメンバー募集をしているため、基本はネット主体の活動になります。
ですがメンバー全員が日々活動を行うことでたくさんのファンによるコミュニティが出来ますので、ライブやメディアへの出演など、リアルでの活動も行っていく予定です。
その他、M3・コミケなどの同人イベントや、自主企画イベント等もございます。
オーディション合格後はタレント(アーティスト)として事務所に所属していただく形になりますので、他の事務所に所属している場合は応募対象外となります。
※当事務所はライバー事務所ではなく芸能事務所となり、音楽レーベルとしての機能も有しています。
「音楽活動」をテーマにしたプロジェクトですので、「歌」または「楽器」のどちらかが得意な方は、合格になる可能性が高くなります。
また、顔出しでの「ライブ配信」が主な活動になりますので、トークは得意じゃなくても大丈夫なのですが、「顔出しNG」という方は合格が難しいです。
才能だけでなく人間性や将来性を重要視していますので、もし現時点で「歌に自信がない」「楽器は練習中」という場合でも、ご応募いただけたらうれしいです。
今回の応募では最大で10名程度の採用を検討しています。
合格者が決まり次第応募を締め切りますので、早めにご応募くださいませ。
1次選考を通過した方にのみ、募集期間中に2次選考のご連絡をいたします。
オンライン面談後、選考が終わり次第、合否および契約や研修配信の日程などのご連絡をさせていただきます。
所属やレッスンにかかる費用はありません。
オリジナル曲制作などの事務所企画についても事務所側が費用を負担します。
※配信のためのWiFi環境や機材などはご自身で用意いただきますが、基本的には「ネット環境」と「スマホ」「リングライト」があれば活動可能です。
バイトは自由ですが、必要最低限にとどめて当活動に集中いただける方が望ましいです。
片手間で有名になれるほど甘くはありませんので、ご了承ください。
配信報酬も出ますので、頑張り次第では数か月内に当活動だけで生活ができるようになります。
未成年者の方は、親権者の同意または法定代理人の同意が必要となります。
・応募時は、応募資格(必須条件)の再確認をお願いいたします。
・合格者が所定の人数に達し次第、応募を締め切らせていただきます。もし達しない場合は、2次募集を行います。
・審査内容や審査結果に関するお問い合わせや、当応募に直接関係のないご質問には返信できかねますので、予めご了承ください。
・審査時の内容などをSNS等で外部に公表することを一切禁じます。